まさに入れ食い。安心の鹿留クオリティ。

「すっげえ魚影!」
靴がアレでアレなドングリ隊長の嬉しそうな声が(やや虚しく)響きます。
我々が勝手に「ニジマスポイント」と名付けたその場所は、Fish・On!鹿留の下流に位置し、いつもそうなのかは判りませんがやたらとニジマスが豊富に溜まる場所です。この日もまさに魚群と呼ぶに相応しい 大量の魚影が。
正直ニジマスに頼るのはアレなんですが、魚の感触を思い出したい時なんかには大変重宝するポイントです。

いそいそと竿を伸ばし、絶好釣を付ける間ももどかしく、やや遠めの魚群に向かって糸を投げ込めば、一投目からニジマス特有の強烈な引きが。いきなり35cmの良いヤツを引き当てると、もう後はお祭り状態。投げれば掛かり投げなくても掛かるというまさにこれが入れ食いというヤツです。

前回涙のボウズだったヒレピン子も調子を取り戻し、ガンガン釣ります。サイズを測るのも面倒くさい。その後も30cmくらいのニジマスどもをガシガシ釣っていく訳ですが、10尾を数える辺りからだんだんと私とヒレピン子の釣果に差がつき始めました。ヒレピン子が私を引き離し始めたのです。聞けば彼女、魚に針を飲ませないようにして、針を外す時間を稼いでいるとのこと。
「なにぃっ!そんなことが出来るのか!」
確かに、そんなことは考えもせずのほほんと釣っていた私は、そこまでで既に2尾ほど針を飲ませたままリリースするという大変魚に申し訳ない失態をばしており、 ちゃんと外せはしたものの飲まれたヤツも何匹か。ニジマスは飲むもんだと思い込んでいた私には青天の霹靂。なるほど飲ませないことが出来るならそれに越したことはない。幸い入れ食い状態で練習台には事欠きません。

いつもよりちょっとだけ過敏に、気を張ってみます。
入れ食いなので来るのは判っています。
ほら、来ました。
その瞬間、いつもより気持ち早めに合わせてみます。
なるほど、このタイミング?
針は綺麗にニジマスの上あごに掛かっています。ちょっと判った気がします。
問題は、いきなり来るヤツに対応出来るか、だな。
今年の目標に追加しよう。

ニジマスもかわいいっちゃかわいいよね。

ヒレピン子が29cmのアマゴを釣ったところで午前の部は終了。釣果はニジマス15尾。何とかヒレピン子に追いつきましたが、正直アマゴは羨ましい
午後は少し歩いて上流部へ。
昨年の嵐の爪跡、以前は絶好のポイントだった場所の変わり様を確認しながら、チラつきだした雪の中、魚も引っ込むんじゃないかと心配しながら糸を垂らします。
しかしそこはさすが鹿留、 ヒレピン子が魚影を目撃し、私の竿にもアタリが来ます。
そのアタリ、逃がす訳にはまいりません
午前中の30cm前後ニジマスたちの豪快な引きには比べるべくもありませんが、14cm程のかわいいヤマメが雪の中釣れてくれました。

豪快に雪が降りました。4月だというのに。

 

 

ちなみに私、うまく掛けることは出来ませんが、自分ではわざと飲ませることは出来ると思っています。
誰も信じてくれませんが。

 

あれ?よく見るとこいつ、朱点持ち?

【釣果】
ニジマス 15匹
ヤマメ(14cm)1匹

【反省点】
ちょうちん釣りも練習すれば良かった。
次も飲ませないように頑張ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です