<釣行基礎データ>
釣行月日:2015年03月29日(日)
対象河川:鶴川(山梨県上野原市棡原)
入漁券代:800円(前売り)
天候気温:晴れ 後 曇り 気温15℃前後 水温7℃前後
参加会員:ドングリ、ヒレピン子、ジーザス
釣り手段:エサ釣り、テンカラ、フライ
昼食献立:牛丼
所要時間:往路〜約80分 <調布IC→上野原IC>→県道33号→県道18号 ※渋滞無し
帰途入浴:なし
帰途夕食:なし 続きを読む 【釣行データ】2015年03月29日(日):鶴川
<釣行基礎データ>
釣行月日:2015年03月29日(日)
対象河川:鶴川(山梨県上野原市棡原)
入漁券代:800円(前売り)
天候気温:晴れ 後 曇り 気温15℃前後 水温7℃前後
参加会員:ドングリ、ヒレピン子、ジーザス
釣り手段:エサ釣り、テンカラ、フライ
昼食献立:牛丼
所要時間:往路〜約80分 <調布IC→上野原IC>→県道33号→県道18号 ※渋滞無し
帰途入浴:なし
帰途夕食:なし 続きを読む 【釣行データ】2015年03月29日(日):鶴川
なんと我々、この3月は前回以来釣りに行っておりません。
こんなことで良い訳ないのですが、止ん事無き事情なので致し方ありますまい。
ところで、つりビットをご存知でしょうか?
釣りにアイドルをブっ込んでくるあたり、相当ニッチなところを狙ってきているように思いますが、これがなかなかヨロシイ。良いのです。
続きを読む 釣りとガッツとつりビット。
仕事の忙しさにかまけて、ブログを更新しない日が長らく続いておりました。いかんいかん。シーズン2015が始まってもなお、平日はぎっしりと予定が詰まってなかなか時間を捻出できないのですが、なるべく間を明けずに更新していかなければ…。
さてさて、今期初釣行は日川でありました。本来は3月1日に出かけたかったのですが、天候が雨を告げていたので一週間遅れてのスタートです。勝沼ICまでの中央道はスイスイと進み、現地到着は8時すぎ。クルマを停めたりランチ道具を広げたり、毎度のことながら何かとお世話になっている方にご挨拶を済ませ、竿を出し始めたのは8時半すぎだったでしょうか。 続きを読む 思ったより寒くなかった日川釣行
<釣行基礎データ>
釣行月日:2015年03月08日(日)
対象河川:日川(山梨県甲州市大和町)
入漁券代:800円(前売り)
天候気温:曇り 気温8℃前後、水温4度前後
参加会員:ドングリ、ヒレピン子、ジーザス、ブッダ
釣り手段:エサ釣り、フライフィッシング
昼食献立:白菜と豚バラのミルフィーユ鍋、ガーリックトースト
所要時間:往路〜約70分 <調布IC→勝沼IC>+約20分<R20を東京方面に少し戻って景徳院入り口を左折>
帰途入浴:やまと天目山温泉
帰途夕食:らーめんぐうたら(三鷹市大沢) 続きを読む 【釣行データ】2015年03月08日(日):日川